pickup
WBC(白血球)検査で基準値が増加・減少の発症リスク

この記事の目次

WBC(白血球)検査でわかることは

白血球は、体内に侵入した細菌や異物を取り込み、消化分解し体を守っている免疫細胞のひとつです。

白血球の製造が行われているのは「骨髄」と呼ばれる組織です。

 

WBC(白血球)検査が実施される目的は

  • 免疫力の低下の可能性
  • 造血機能の働きの確認
  • 感染症の確認
  • 慢性骨髄性白血病の可能性

 

白血球数の基準値の範囲は

高値の範囲・・・・・・10000/μl以上

一般的範囲・・・・・・3500~9800/μl

低地の範囲・・・・・・1000/μl以下

 

白血球増加を指摘された場合、感染症や炎症性疾患、アレルギーなどの原因がはっきりしていれば、担当科で原因疾患の治療を行います。

原因がはっきりしない場合は、白血病などの可能性もあるので血液内科の受診が必要です。

 

検査数値が高い場合の疾患の可能性は

  • 尿毒症
  • 急性出血
  • 急性溶血
  • 悪性腫瘍
  • 慢性骨髄性白血病

尚、妊娠中の妊婦さんは数値が10000~12000以上の高値を継続的に示すこともあります。

 

血液検査の結果、白血球の数値が一般範囲よりも低くなっている場合、「免疫機能の低下」をもたらすので、体内に侵入してくる様々な細菌やウイルスなどの感染症にかかりやすくなります。

免疫機能が低下している原因をつきとめ早急に治療を開始することが必要です。

 

検査数値が低い場合の発症リスクのある疾患は

  • インフルエンザ感染
  • 脾臓機能の亢進
  • 悪性貧血
  • 急性白血病

など、あらゆる疾患を発症するリスクがあるので注意が必要です。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事