ビジネスシーンで、来客の誘導や先方への訪問の場面で、席次のマナーを知ることで失敗しない営業活動の助けとなるでしょう。
席次のマナーと座席の上座を知っていることは、ビジネスマナーでの基本です。
営業活動で失敗しないためにも覚えて置きましょう。
この記事の目次
席次マナーで座席の上座を知る
上座・下座はとても重要なマナーで、これを間違えたり、怠ると、
お客様に不愉快な思いにさせてしまうことにもなるのです。
位置や順番に対する日本の社会では、たいへん敏感です。
よく、サミットや世界各国の代表が集まるような席での写真撮影が話題になります。
立ち位置が話題になるのです。
日本の総理大臣がどの位置に立ち、写真に収まることができるかということです。
上座である中央の位置に立てば、重要視されたと捉え、隅の方の位置に立てば軽視されたと捉えるからです。
粗相のないように、正しい知識を身につけておきましょう。
応接室の上座は
・出入口から遠く
・窓が近い
・ソファ席(長椅子)側です。
会議室の上座は
・出入口から遠い
・議長に近い右側です。
座敷の上座は
・床の間を背にする位置
エレベーターの上座は
お客様をエレベーターにご案内する時は、
先にエレベーターに乗り込み、「開く」のボタンを押してお客様を招き入れます。
・中央または操作盤の一番奥
・乗り降りは役職の高い人が優先
車の上座は
・タクシーや運転手付きの場合は、
後部座席右が最上位席
・取引先の人や上司が運転する場合は、
助手席が最上位席
位置や順番に対する日本人は、たいへん敏感です。
粗相のないように、正しい席次マナーを身につけて
お客様に不愉快な思いにさせない様に心がけたいものです。